練馬病院からのお知らせ
2019.03.01(金)

医療連携フォーラム

順天堂大学練馬病院 2号館2階会議室
開催日時:

第97 回医療連携フォーラムのご案内

拝啓 時下ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。また平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

順天堂大学練馬病院の地域連携活動による一環として、各診療科による講演会を通じて先生方との連携を更に深めたく、以下の通りご案内申し上げます。

ご多忙中誠に恐縮に存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
敬具
座長  尾﨑 裕(医療サービス支援センター長)
講演1
『慢性腎臓病(CKD)~早期発見・早期治療を目指して~』
講師:順天堂大学医学部附属練馬病院 腎・高血圧内科 
助教 佐々木 有 先生 

講演2
『 糖尿病治療の新たな動向 』
講師:順天堂大学医学部附属練馬病院 糖尿病・内分泌内科
先任准教授 川角 正彦 先生

日時:平成31年7月18日(木) 19時00分~   
会場:順天堂大学練馬病院 2号館2階会議室(病院の東側に隣接するビルです)
アクセスはこちら

〔プログラム〕
18:45 製品紹介 協和発酵キリン株式会社
19:00 講演1
19:40 講演2

*軽食を用意させていただきます。大変恐縮でございますが、7月16日(火)までに連絡票(136.5 KB)をファクスいただければ幸いに存じます。
*日本医師会生涯教育制度による学習記録用参加証が交付されます。
*公共交通機関でのご来場をお願い申し上げます。お車の場合は病院駐車場をご利用ください。
*院内禁煙にご協力くださいますようお願いいたします。
戻る