練馬病院からのお知らせ
2023.01.06(金)

区民健康医学講座

ハイブリッド開催
開催日時:
2023/01/2814:002023/03/2515:00

公開講座「区民の健康医学」(1月28日・2月25日・3月25日)

 -日時・内容・講師-

A 「耳鼻咽喉科の救急疾患 ~中耳炎・鼻血から窒息まで~ 」
  日時:2023年 1月28日(土)午後2時から午後3時
  講師:耳鼻咽喉・頭頸科 科長 角田  篤信 先生
         座長:救急・集中治療科 科長 杉田      学 先生

B 「手術前にも歯医者さんに! ~かかりつけ歯科医院は健口けんこうづくりの第一歩~ 」 
  日時:2023年 2月25日(土)午後2時から午後3時
         講師:歯科          科長 秀 真理子 先生
  座長:総合外科 科長 須郷  広之 先生

C 「リウマチ・膠原病ってどんな病気?」 
  日時:2023年 3月25日(土)午後2時から午後3時
  講師:膠原病・リウマチ内科 科長 天野 浩文 先生



受講方法  ※各講座ごとに締切が異なりますのでご注意ください。
(1)オンライン開催(ZOOMにて、ご自身のパソコンやスマートフォンで視聴)
(2)会場開催(生涯学習センターホールにて、オンライン開催の映像を同時配信)

定員:会場開催のみ 各回300名(先着順)
費用:無料申込
申込:(1)「オンライン開催」をご希望の方 
   ⇒ ①練馬区ホームページの「電子申請」1674268906314または ②生涯学習センターへ「メール」で申込
   ※メールでの申込の場合、講座名(A~Cの別)、住所(もしくは在勤・在学の方はその所在地でも可)、
    氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記載のうえ、お送りください。  
   ※オンライン開催をお申込みの方には、後日、ZOOMの視聴IDなどの情報をメールでお送りします。

   (2)「会場開催」をご希望の方 
   ⇒ 練馬区ホームページの「電子申請」1674268906356または生涯学習センターへ「電話」で申込
   ※先着順となります。
    講演当日に生涯学習センターホールへお越しください。
    講演開始時間の10分前にはご来場いただくことを推奨いたします。 

 <練馬区立生涯学習センター>  
 住所:練馬区豊玉北6-8-1  
 メールアドレス:S-CENTER@city.nerima.tokyo.jp
 電話:03-3991-1667 ※月曜(第2月曜・祝日除く)は施設休館日のため、繋がりません。         
 
【練馬区_ホームページ_公開講座_】
 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/bunka/kominkan/moyooshi/koukaikoza.html 

   
■本講演は練馬区との共催のため、お申込みは練馬区での受付のみとなります。
 (順天堂大学練馬病院では申込を受付ておりませんのでご注意ください。)

  

公開講座_2023.1~3月  



≪問合せ先≫ 

順天堂大学医学部附属練馬病院 

地域医療連携室   区民健康医学講座係 

〒177-8521 東京都練馬区高野台3-1-10 2号館2階  

☎ 03-5923-3111 9時~17時 日・祝・第2土除く

後援:練馬区





戻る