働きやすい環境

働きやすい環境でしっかり働きしっかり休む
名称未設定 1
病児・病後児保育室と事業所内保育所を同時開設︕

事業所内保育所「ぴのぴの」

当院では、練⾺区⺠と病院職員の仕事と⼦育ての両⽴を⽀援するため、平成27年4⽉より病児・病後児保育室「みつばちねりま」と定員の⼀部を区⺠に開放する事業所内保育所「ぴのぴの」を開設いたしました。
事業所内保育所「ぴのぴの」ホームページのリンクはこちら

病児・病後児保育室「みつばちねりま」

⼦どもが体調を崩した時に預け先がない病児保育の問題は、働く親にとって仕事と⼦育ての両⽴の壁となっています。当院はこの度、病気の回復期に⾄っていない児童や病気の回復期にある児童等を預かる病児・病後児保育室を病院に併設し、区⺠が安⼼して仕事と⼦育てに取り組める地域の環境づくりに貢献します。
保育室には看護師と保育⼠が常駐し、当院の⼩児科医が毎⽇回診します。
病児・病後児保育室「みつばちねりま」ホームページのリンクはこちら
病院施設紹介 みつばちねりま

スポーツイベント

さまざまなイベント、仕事の仲間は、⼀⽣の宝物︕
忙しい毎⽇でも息抜きが必要。ボーリング⼤会や野球⼤会など様々なイベントが企画され楽しんでいます。
スポーツイベント

アフター5の使い⽅もいろいろ、
よく学び、よく遊べ︕

外部の研修へ参加するなど⾃⼰学習の時間として活⽤したり、趣味の時間として利⽤している⽅もいます。
アフター5

夏季・冬季休暇、しっかり働き、しっかり休む︕

夏、冬と⻑期休暇でリフレッシュすることができるのも魅⼒の⼀つです。

夏季・冬季休暇、しっかり働き、しっかり休む︕

寮の完備

練⾺病院近隣に寮を完備︕オートロックシステムやテレビカメラ付きインターホンなどの防犯設備を備えたマンションタイプの寮です。
エアコン・コンロ・照明器具をはじめ、乾燥機付きユニットバスや光ファイバーインターネット(*個⼈契約)などの最新設備を備えていますので、⼊寮後すぐに快適な⽣活がスタートできます。
キャプチャ2
寮生のコメント
部屋の大きさは6.6畳と一人暮らしには充分なスペースです。夜勤もあり、不規則な生活になりがちですが、浴室乾燥がついており、いつでも洗濯物が乾かせるので助かっています。また、病院や最寄駅まで自転車で10分程度で、途中には24時間営業のスーパーもあり、立地条件にも恵まれています。
キャプチャ3

⾷堂について

職員専⽤の⾷堂も完備。お昼ごろにはお腹を空かせた職員であふれかえります。
味もおいしく、お値段もリーズナブルに。
食堂について

防災訓練・DMAT

当院は、最⾼強度の防災、免震構造になっています。災害拠点病院に指定されていますので、定期的に防災訓練を実施し⾮常時に備えています。また、災害派遣医療チーム(DMAT)を被災地に派遣しています。
防災訓練・DMAT