2022.10.03(月)
お知らせ
10月は「ピンクリボン」月間です!
<専門・認定看護師による情報発信中>
『ピンクリボン月間』乳がんを正しく理解し、乳がん検診を受けましょう
~情報掲載のお知らせ~
当院では受診・入院されている患者さん、地域住民の皆さんに向けて、健康の維持・増進を目的に、専門・認定看護師が中心となり4年前より外来の一部に掲示物を展示し周知活動を行ってまいりました。
~情報掲載のお知らせ~
2022年度も引き続きCOVID-19対策として、3密を避けるために展示は行わず、当院ホームページに情報を掲載いたします。
今後も、皆様のお役に立つ情報をわかりやすく発信してまいります。
<ピンクリボン月間企画担当>
順天堂大学医学部附属練馬病院
乳がん看護認定看護師 名取 由貴
がん化学療法看護認定看護師 伊代野佐知子
緩和ケア認定看護師 森 美由紀
順天堂大学医学部附属練馬病院
乳がん看護認定看護師 名取 由貴
がん化学療法看護認定看護師 伊代野佐知子
緩和ケア認定看護師 森 美由紀
2022年度 ピンクリボン月間 in 順天堂大学練馬病院
★ピンクリボンとは
乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンです。
ピンクリボン月間では、「乳がん発症リスクに関するQ&A」や「知って欲しい乳がんのこと」、また「練馬区の乳がん月間情報」など、乳がんについて正しく理解するための情報をご案内します。
詳細はこちら(1.5 MB)をご覧ください。
乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンです。
ピンクリボン月間では、「乳がん発症リスクに関するQ&A」や「知って欲しい乳がんのこと」、また「練馬区の乳がん月間情報」など、乳がんについて正しく理解するための情報をご案内します。
詳細はこちら(1.5 MB)をご覧ください。
