産後の方へ・産後ケアのご案内
相談外来
産後のフォローとして退院後1~2週間の間に来院していただき、母乳育児や育児に関する不安などの相談を行います。
- 母乳の状態・赤ちゃんの体重増加、黄疸チェックなど
産後ケア事業
産後ケア事業とは?
母子に対して、 母親の身体的回復と心理的な安定を促進するとともに、母親自身がセルフケア能力を育み母子とその家族が、健やかな育児ができるよう支援することを目的とする事業のことです。当院の産後ケアでは、ご自宅で安心して育児ができるように24時間体制でサポートします。入院中は何でも相談してください。
当院の産後ケアの特徴
・当院でお産をされた方だけでなく、他院で出産された方もご利用いただけます。
・産後ケアにあたるスタッフは全員助産師です。
・ご希望があれば、助産師による乳房ケアや授乳指導、ベビーマッサージを提供します。
・食事は管理栄養士が産後のお母さんに必要な栄養やカロリーを計算しています。
・基本的に受診相談はできません。
ケア内容
・お母さんへのケア・助産師による乳房ケアと授乳相談
・育児相談
・休息
・沐浴指導
・栄養バランスが考えられたお食事の提供
・赤ちゃんへのケア
・健康チェック(体重管理など)
・沐浴
・ミルクの提供
産後ケアショートステイの紹介動画です。
下記動画リンクからYouTubeでご覧いただけます。↓
1日の過ごし方
産後ケアでの過ごし方は以下のページからご確認ください。利用当日の流れ
利用料金・期間
当院の産後ケアをご利用できる期間は生後4ヶ月未満までです。練馬区、板橋区、中野区、杉並区にお住まいの方は自治体から補助を受けることができます。
ご利用料金や補助条件は自治体によって異なります。
以下のページからご確認ください。
各自治体の料金や補助条件について
また、上記自治体以外にお住まいの方も自費(1泊2日66,000円)での利用が可能です。
お持ち物
当日のお持ち物は以下のページをご確認ください。お持ち物
ご利用にあたっての注意事項
・お部屋の希望者多数の場合、ご希望に添えない場合がございます。
・感染症(麻しん、風しん、インフルエンザなど)にり患している時は利用できません。
・利用承認を受けた方であっても、ご利用時点の健康状態やその他の事由により、受け入れができない場合がございます。
・必ず、お母さんと赤ちゃんご一緒にご利用ください。お母さんだけのご利用や赤ちゃんのみのご利用はできません。
・お部屋の希望者多数の場合、ご希望に添えない場合がございます。
・感染症(麻しん、風しん、インフルエンザなど)にり患している時は利用できません。
・利用承認を受けた方であっても、ご利用時点の健康状態やその他の事由により、受け入れができない場合がございます。
・必ず、お母さんと赤ちゃんご一緒にご利用ください。お母さんだけのご利用や赤ちゃんのみのご利用はできません。
ご利用までの流れ
自治体からの補助を受けて産後ケアを利用するには、事前に各自治体へ申請が必要になります。各自治体のホームページを確認の上、お手続きください。
練馬区産後ケア事業
板橋区産後ケア事業
中野区産後ケア事業
杉並区産後ケア事業
予約方法
あずかるこちゃんご利用のステップ
初回のみ1が必要ですが、以降は2のみで予約申し込み可能です。1.あずかるこちゃんでアカウント作成(初回のみ)
以下のボタンから必要事項を入力し、アカウントを作成してください。アカウントをお持ちの方はステップ2へ進んでください。2.予約申込
以下のボタンから、日にちを指定して予約申込をしてください。妊娠中の方へ
妊娠中の方はアカウントを作成した後、施設への登録を済ませておくと、産後スムーズに予約申し込みをすることができます。施設への登録方法は以下のマニュアルをご確認ください。
施設への登録方法