救急・時間外の診療
救急室(ER)について
- 当院では24時間体制の救急外来を行っています。
- 緊急対応のためお薬は必要な分のみになります。
電話での受診相談
電話にて「症状・既往歴・年齢・性別・氏名」をお聞きし、受診のご相談をお受けします。診察券(IDカード)をお持ちの方は診察券番号をお聞きします。予めお手元にご用意ください。
電話03-5923-3111(代)※音声ガイダンスにしたがって、救急外来へご連絡ください。

必要な持ち物
- 保険証 *提示がない場合は保険のお取り扱いが出来ません。
- 各医療機関からの紹介の場合は「紹介状・CD-R・フィルム」
※紹介状をお持ちでない場合は、初診時選定療養費として、別途7,700円(税込)を申し受けます。 - お薬手帳・ペースメーカー手帳、ICD手帳・血圧手帳・糖尿病手帳・喘息手帳
緊急判定を行っています
当院の救急室では、看護師が緊急判定(院内トリアージ)を行い診療の順番を決定しています。症状によっては後から来院された患者さんを優先的に診療させていただくこともあります。
予めご了承いただきたくお願い申し上げます。
救急相談センター
- 東京都「母と子の健康相談」(小児救急相談)
#8000 / 03-5285-8898 - 東京消防庁救急相談センター(24時間対応)
#7119 / 03-3212-2323 - 東京都保健医療情報センター・ひまわり
03-5272-0303 - お母さんのための救急&予防サイト
(社団法人 日本小児科学会) - 中毒110番
つくば中毒110番(365日 9:00~21:00) 029-852-9999
大阪中毒110番(365日 24時間対応) 072-727-2499
たばこ専用電話(365日 24時間対応、テープによる情報提供) 072-726-9922
来院されましたら
- 「時間外出入口」よりお入りください
- 警備室にて「救急外来を受診する」旨をお伝えください。